これからライバーを始める方!
今では同じような配信アプリがたくさんありますが、せっかくなら少しでも多くのお給料を安定してもらえる方がいいですよね!
そこでおすすめなのが、
時給保証アプリです!
投げ銭のギフトがゼロでも、必ず時給を貰えて稼ぐことができます。
ここでは、時給保証の注意点や、アプリ別の比較ランキングから解説までをご紹介します。
※『時給』という言葉には、わかりやすくするために業務委託の『時間報酬』という言葉も含んで解説しております。どちらも1時間あたりもらえる報酬のことと同じ意味としてご覧ください。
時給保証とは
いわゆる『投げ銭」や『ギフト』など、視聴者からのプレゼントや贈り物がなくても、配信さえすれば時給がもらえる形式の報酬形態のこと。
人気が出なくて、全く問題ないんです。
それこそ視聴者が0人だったとしても、配信アプリに顔を写していれば時給が発生します。
今では似たような配信アプリばかり出ていることもあり、色んな配信アプリ会社がライバーを集めるために行っている施策であり、決して怪しいものではありません。
配信アプリ全体を盛り上げる要因のため、”エキストラライバー”なんて言い方もします。
ポイント
時給保証に特化した人気のライバー事務所である『時給deライブ』のデータをもとに、相場や条件についてのポイントの解説です。
性別
やはりライブ配信の業界では、多くが女性を占めるというぐらいなので、時給保証される場合も女性の方が有利ではあります。
男性も不可能ではありませんが、狭き門であることは間違えないでしょう。
年齢
時給保証のライバーとして優遇されるのはやはり年齢が若い方です。学生専用の時給保証プランなんかも出ているほどです。
ただし、実際に高額報酬を稼ぐライバーは、25~35歳と言うデータが出ており、見た目やお喋りの実力によって大きく変動はあると言えます。
男性については、30代を超えたあたりから一気に制限がかかり、ライバー事務所でには応募できないことすらあります。
相場
時給保証される金額の相場は、1時間あたり1,000円前後です。
別の配信アプリの経験者や、SNSでフォロワー数が多い方だと、乗り換えの時給保証や移籍金として、1時間4,000円前後にもなるようです。
ただ、完全に未経験であったり、年齢が高い方だと500円前後になってしまうようです。
とはいえ、投げ銭ギフトがゼロでもこういった最低限の保証がもらえる事務所に越したことはないですね。
事務所
時給保証が出るのは、基本的にライバー事務所であり、フリーライバーには一切ありません。
とはいえ、時給保証をしてくれるライバー事務所はほぼ皆無というほどで、いくつもLINE登録してお話しを聞いても見つからないという人もいるほどです。
あったとしても、最低限の条件がつけられるという場合がほとんどで、実際はもらない場合がほとんど。
そんな中、2024年にリリースされ、多くのメディアで注目されているのが『時給deライブ』で、モニターに特化した案件だけを集めたライバー事務所が人気を博しています。
一覧表
時給deライブの案件の情報を参考に一覧表を作成いたしました。
※金額はあくまで参考値で、その時々の案件や、配信実績、SNSのフォロワー数なんかで変動することがあるようで、あくまで平均値です。
アプリ名 | 1時間あたりの 保証金額 | 年齢 | 最低配信時間 ノルマ | 最大保証 時間数 |
---|---|---|---|---|
BIGOLIVE | 1,400円前後 | 17~40 | 10 | 60 |
TikTokLIVE | 1,400円前後 | 18~50 | 20 | 60 |
Pococha | 1,000円前後 | 18~50 | 40 | 75 |
ColorSing | 1,000円前後 | 18~40 | 30 | 30 |
ふわっち | 1,000円前後 | 18~50 | 10 | 10 |
17LIVE | 1,000円前後 | 18~40 | 20 | 20 |
MICO | 1,000円前後 | 18~40 | 10 | 10 |
ミクチャ | 1,000円前後 | 18~40 | 2 | 2 |
Palmu | 1,000円前後 | 18~40 | 10 | 10 |
実際に、何時間まで時給がもらえるの?
何歳から始められるの?という点は、次の比較ポイントで一つずつ解説いたします。
比較ポイント
時給保証のライバーには、最低限の条件があったり、
年齢
年齢での比較ポイント一覧です
アプリ名 | 年齢 |
---|---|
BIGOLIVE | 17~40 |
TikTokLIVE | 18~50 |
Pococha | 18~50 |
ColorSing | 18~40 |
ふわっち | 16~50 |
17LIVE | 18~40 |
MICO | 18~40 |
ミクチャ | 16~40 |
Palmu | 18~40 |
BIGOLIVE・ふわっち・ミクチャ・SHOWROOMは高校生でも時給保証のライバーとして配信できることが特徴です。しっかり親に相談をして、許可を得てからお問合わせをしましょう。
また、この表ではあくまで時給保証として採用されやすいライバーの年齢であり、ライバー業界では上限はありません。60歳で配信者として稼いでいる方もいるほどです。
最低配信時間ノルマ
とても重要視する必要のある、最低限の配信時間のノルマのご紹介です。
アプリ名 | 最低 ノルマ |
---|---|
BIGOLIVE | 10時間 |
TikTokLIVE | 20時間 |
Pococha | 40時間 |
ColorSing | 30時間 |
ふわっち | 10時間 |
17LIVE | 20時間 |
MICO | 10時間 |
ミクチャ | 2時間 |
Palmu | 10時間 |
どの配信アプリの案件でも、最低限の配信時間のノルマを満たさないと、保証が発生しないというのがあります。
際立って目立っているのは、ライブ配信アプリのPocochaです。このアプリはトップクラスで人気と言えるほど、実際の配信者も多いのですが、配信時間数を頑張らないといけないアプリでもあります。
まずは短時間で始めやすい配信アプリからお試しして行くのがおすすめです。
最大保証時間数
覚えておきたいのが、最大保証となる時間数です。
アプリ名 | 最大保証 時間数 |
---|---|
BIGOLIVE | 60 |
TikTokLIVE | 60 |
Pococha | 75 |
ColorSing | 30 |
ふわっち | 10 |
17LIVE | 20 |
MICO | 10 |
ミクチャ | 2 |
Palmu | 10 |
やはり時給保証があると言っても、100時間の配信をすれば100時間の時給が発生するというわけではありません。
おすすめ一覧
数ある配信アプリと時給保証契約ですが、ライバー事務所『時給deライブ』で最も選ばれている4つのアプリをご紹介いたします。
TikTok
ライブ配信業界で最も伸びていると言われるのがTikTok。
もともと動画SNSとして大人気だったこともあり利用者数が非常に多く課金してくれる方と出会いやすいと言われています。
たくさんのライバー事務所があり、それぞれ多くのサポートを提供していますが、時給の上乗せや追加のボーナスという事務所はほとんどありません。
そんな中時給でライブならしっかりと初回の保障が付いて安心して始めることができます。
フリーライダーと比較した解説ページもあるので、事前に確認してお問い合わせしましょう。
BIGOLIVE
全世界4億ダウンロードという世界的に大人気のライブ配信アプリ。
現在こちら日本進出を頑張っている最中ということで時給保証が高額という案件になっているようです。
未経験の方でも時給1000円前後、経験者の方の乗り換えなら2,000~3,000円相場で発生するようです。
Pococha
プロ野球チームでもおなじみのDeNAが運営する、上場企業が運営するライブ配信アプリ。
企業の規模の大きさもあって保証が強く最大75時間分まで時給保証が発生します。
最低配信時間のノルマが少し大きい点もありますが本気で頑張りたいならPocochaと言えるでしょう。
ふわっち
テレビCMでもお馴染みのルールがゆるくて配信しやすいというふわっち。
こちら配信業界でも老舗というほど昔からある配信アプリで今も多くの配信者の方に愛されています。
喫煙・お酒・運転など、ほとんどの配信アプリでNGと言われているルールもゆるく配信することができます。
備考
※この記事は、時給保証の金額や、稼げることを確約する者ではございません。
※時給deライブは商標登録されております。画像の無断利用には法的措置を取らせていただきます。
※無断利用や、弊社への風評被害となる事象を確認された方は、謝礼させていただきますのでお問合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いでござます。
※ライバー事務所『時給deライブ』の運営会社であるライブリンク株式会社が監修しております。