ママライバーにおすすめ配信アプリまとめ!

結婚されている主婦の方や、既にお子さんがいるママの方!
そんなあなたでも、ライバーは十分にお仕事になります!
今回は時給保証もあるカラオケの配信アプリや、拡散されやすい配信アプリのおすすめをご紹介いたします。
ポイント
ママライバーとして活動するうえでまずは覚えておきたいポイントです。
お子さんが写るかどうか
アプリ会社によって、完全に別の人を出すのが禁止かどうかで分かれます。
例えば、時給保証が大きいアップライブでは、お子さんは一切禁止となっています。
ただし、それ以外のほとんどのアプリでは、お子さんがちょっと写るぐらいは問題ないと言われています。
深夜帯
ほとんどのアプリで問題はありませんが、深夜帯の22時00~5時00分に関しては、どの配信アプリも共通でお子さんを写すことができません。
隠すかどうか
既婚者であるかどうかを隠す方が多くいます。
確かに、アイドルが恋愛禁止と同じ理論で、独身というふりで人気を得る方が多くいます。
しかし、ママだからこそ話しやすい相手として、人気を得られる場合も多くあります。
隠していも、いつかバレてリスクになる例もあるので、慎重に考えて決めましょう。
おすすめBEST4
歌やカラオケにおすすめなライブ配信アプリの3つをご紹介いたします。
Pococha

ママライバーが特に多い配信アプリの一つがポコチャです。
完全時給保証で、投げ銭が0でも時給800円前後が発生するので、始めやすいと人気です。
お子さんが写る分にも問題ありません。
TikTokLIVE

同じくママライバーやママクリエイターが多い配信アプリのティックトックです。
こちらは少しルールが厳しい物の、ちょっと子供が写ったりするぐらいは大丈夫です。
ふわっち
ルールが緩くまったり配信できるのがふわっち。
子育てしながら配信されるママさんが多くいます。
こちらは弊社だけの時給保証キャンペーンがあり、ギフト0でも時給が発生します。
ノルマもたった10時間ということで試しやすく、デビューやお試しにはもってこいと言えるでしょう。
Uplive
時給保証が大きすぎるという点で、ママから人気なのがアップライブです。
ルールとしては、ちょっとでも他人が写ったり、料理や子守をするのはNGとなっているので、赤ちゃんや小さいお子さんがいる方には厳しいかもしれません。
ただ、時給1,000円が月160時間も発生するので、ギフト0でも配信さえできれば160,000円が確定する美味しいアプリという点で人気です。
その他の比較
ママライバー以外にも比較したい方はこちらがおすすめ!