歌ライバーにおすすめ配信アプリまとめ!

歌が好きな方や、歌をお仕事にしているそこのあなた!
歌がお仕事になります!
今回は時給保証もあるカラオケの配信アプリや、拡散されやすい配信アプリのおすすめをご紹介いたします。
歌配信の注意点
歌配信での注意点についてご紹介します。
著作権
自作の歌以外を歌う方は、とにかく著作権に注意しましょう。
CDやYouTubeを流すのは、著作権違反です。
カラオケボックス
著作権が最も厳しいのは、カラオケボックスです。
カラオケ系の会社は最も音源の著作権に厳しいため、どの配信アプリでもBANされる確率が高めです。
どんなアプリでも、カラオケボックス音源からの歌配信を許可しているアプリはありません。
おすすめBEST4
歌やカラオケにおすすめなライブ配信アプリの3つをご紹介いたします。
TikTokLIVE

ライブ配信アプリの中で、最も視聴者数が多いと言われるほど影響力があるため、歌ライバーにはもってこい!
ライブ配信はもちろん、動画投稿でバズれば、最も歌手に近づくと言っても過言ではありません!
楽曲申請フォームもあるぐらいで、歌配信も問題ありません!
Pococha

公式機能としてカラオケがついているので、著作権の報告なども気にせず歌うことができます。
また、ポコチャは歌配信でも顔出しであれば時給が発生し、弊社なら初回は時給800円が90時間まで発生します!
時給保証なので、投げ銭ももちろんゼロでも発生します。
Uplive

演奏や音源がある方に人気なのがアップライブです。
完全時給保証で、歌を歌っているだけでも時給1,000円が月160時間まで保証されます。
時給保証なので、ギフト0でも必ず発生し、最大3カ月まで時給保証キャンペーンなので、配信するだけで480時間の480,000円が確定します。
SHOWROOM

Pocochaと大元が同じ会社ということもあって、こちらも同じく公式でカラオケの機能がついています。
報酬バックなどは少ないものの、アイドルグループや芸人など芸能人が利用している配信アプリだけあって、歌ライバーとしてのファンがつきやすいのも魅力の一つです。
その他の比較
歌配信以外にも比較したい方はこちらがおすすめ!